2014年
5月
31日
土
きょうの暑さは、また格別だった。
天気予報 で、名古屋は、最高気温32度だった。
が、イヤイヤ、とてもとても、
遥かに越して35度以上はあったような気がする。
数週間まえ、孫から、ボクの今度の運動会に、
おじーちゃんは来てくれるの?と、謎に満ちた問いかけがあった。
是非来てね!とか、お願い、見に来て!
とか、以前有った ”お誘いの言葉” は、今は無い。
おじーちゃんは、いつも海外に出かけ、留守ばかりで、
ボクの運動会見に来れないダロ!
ボクが活躍する姿が見たかったら、
ヨカッタラ来てもいいよ。 ( 必ず来いヨ! )
この頃、この孫坊主、生意気になってしまって、
母親の(むすめの)躾が悪いこともあって(笑)
(口惜しいけれど)いつも、だいたい、
こんな誘い方だ(笑)
(ソロソロ口のききかたを教えなければ〜〜〜〜)(笑)
朝イチバンに、おばあちゃんは、いそいそと弁当をつくって、
出掛ける。
が、おじーちゃんは、
朝めしにだされたジャコおろしや、干物に、
醤油をたっぷりぶっかけたヤツや、
納豆を掻き回したヤツを肴に、
朝からビールを飲りながら、ゆっくりと新聞を見、
ひと休みする。
が、運動会の情景が、頭に浮かんでき尻がモゾモゾしはじめる。
ので、じゃあ、ソロソロ出掛けるか。となる(笑)
が、出掛けたものの今日の暑さは半端で無い!
こどもの頃は広いと思えた小学校の運動場の、ナント狭い事か!
むさ苦しい暑さがムーッと迫り耐えられない。
どの子もこの子も同じように見え、
どの子が我が孫か?識別のしようが無く途方に暮れる。(笑)
汗みずくの運動会だった。が、最後、3年赤組の優勝が発表されると、
“雄叫びをあげて”ジャンプし大喜びする孫坊主!
可愛い〜〜〜!
ああこんなに無邪気に無心に勝利を喜べる時代が、
昔むかし私にも有ったなあと、坊主のよろこぶ姿を眺めながら
しばし感慨に耽った。
暑さを忘れる私にも嬉しい一日だった。
今までの総てのブログを見る