シニアの『水中映像を楽しむ会』の勉強会が、
板橋のいつもの例会場であり
参加させて貰った。
11月にある発表会に向かって
『どんな映像を撮ったらいいか』
『どんな作品を創ッたらいいか』
講習と熱心な討議があり
『シニアダイバーたち』の集まりとはとても思えない熱心さに、
毎度驚かされる。
だから、そのあとの懇親会が『白熱』する(笑)
私は、この秋の発表会で、ご披露する作品を
昨年の作品を土台にして、
この春スリランカで撮った自慢のシロナガスクジラの映像を加え
堂々たる『作品』を!と、密かに企んでいたが(笑)
罰が当たったのか
2ヶ月も滞在したのに、
シロナガスの奴、全く姿を現さずで、加える映像が全く無い!
そんなことで先月の5月の中旬帰国後ズ〜ッと
落ち込んでいたのだが、
大隅さんにまたアイデアを捻り出して頂こうと
気をとりなおして板橋まで出かけた。
大隅さんは、雑談をしているようでも話の端々を巧みに捉え
ヒントをくださる有難い映像の『お師匠さん』だ。
今回も『size up』をキーワードに、
何とか纏められそうな予感がしてきただけでも、
有難い。
コメントをお書きください