写真提供:松波光郎
一昨日、八草で、澤田さんが、
コントローラーについている
RTH(リターントウホーム)の、
ボタンを押されても確か無反応だったのが、
どうにも気になって、
今日、澤田さんのところに確認の電話を入れさせてもらった。
小さなお孫さん相手に忙しい時に
申し訳なかった。
お相手をする”お爺ちゃんの声”が、
意外と、あまりに優しいので驚いた。(笑)
モニターの RTHを押した時は反応し
手元まで戻ってきた。
が、コントローラーについている方のRTHのボタンは、
押しても無反応だった!
と、聞き、やっぱり!と心配になった。
クジラを撮っても、機体が手元に戻らねば~~~、
まして、ドボンとなったら目も当てられない!(笑)
(ホームを変えた時にはモニターを
チョンチョンとタップして戻すことは、
一昨日、澤田さんに教えてもらったが )
『コントローラーについている方の
RTHのボタンを押しても無反応』
は許せない!
基本の基。だから~~~。
と、
大須ホビーに電話するも、二ツ木さん東京に出張とか。
どうしても気になり、もう夕暮れ近くだったが
八草までひとっ走り。(笑)
長押ししたら出来るかも~~~と澤田さんから言われてたので、
念のため長押しをしてみた。
出来た!!!!!(笑)
明日から、安心して次の課題『アクテイブトラック機能』を使って
『追っかけの練習』に入れる。
有難い。(笑)
コメントをお書きください