私のお気に入りのダイビングスポットなので、
メキシコのカボサンルーカスは、
殆ど、毎年のように行っていたのに、
オスカルさんが名古屋に遊びに来られた2014年以降、
とんと、ご無沙汰してしまっていた。
シロナガスクジラの水中撮影に夢中になってしまい、
毎年、春と夏、一ヶ月の余、
スリランカにロングステイをするようになっしまったことが、
理由の一つだ。
が、それよりも、
アメリカの空港のイミグレーションの長蛇の列と、
横柄な対応がすぐ頭に浮かび、
もうそれだけで長期の旅に出かける気が失せていたことは確かだ。
今までは、
ロスか、シカゴか、ヒューストン、ニューヨークなどを経由し
全日空とユナイトのスターアライアンスを使い
ロスカボスに飛んでいたので
アメリカでの乗り換えがどうしても必要だった。
それがANAがメキシコシテイに
直行便を今年から飛ばし始めた。
しかし、直行便といっても
メキシコへは14~5時間の余の長いフライトだ。
後期高齢者となり、
さらに80歳を迎えてからは、
このLong flightが、なかなか辛く耐えられない。(笑)
まあ、それにしても、
食べきれないほど、何度も出てくる和食や、
博多の一風堂のラーメン(笑)
長椅子が伸びだしフラットになって寝られて楽だった
今までのシートと違って、
今は、完全にフルフラットになるばかりか、
茣蓙のようなマットレスを更に敷いて楽に寝られ、
テーブルも前後に引き出せるばかりか
幅まで広げられる快適さは、
食事の時もパソコンを使う際も、
首が前に傾けられなくなった不自由なGさんには
誠に有難い。
いい時代になったものだ。