すっかり、ご無沙汰してしまったので、
写真の『お師匠さん』に
お詫びを兼ねて、近況の報告をした。
*
シロナガスクジラが出ましたよ!
の報せを貰って、
先月のなかば、大慌てで、
急遽スリランカに駆けつけたおかげで、
今回は、たっぷりと
シロナガスクジラを撮る事が出来ました。
伊豆大島で先日シゴかれた(笑)
『バウムクーヘン』のような景色を、
GH5でムービーに撮ることは、この歳で、無理だと、
やっと最近諦めがつきました。
が、設定して頂いたC1,C2,C3モードの撮影だけでも、
せめて、身につけないと、
せっかく購入したGH5、勿体無い!(笑)
と、スリランカの海で孤軍奮闘しております。
目の前に迫った大きなシロナガスクジラ。
ギリギリのチャンスを狙って飛び込む。
と、クジラはもう目の前。
奴らに合わせて水中でカメラをセットする余裕など
今の私の泳力では有りません。
海上の陽の光の強さ、海面の色、流れの強さ、などなど、
頭を悩ませながら、
絞りや露出補正、WB、ISO感度をボートの上で、
予め予測しセット。
シャターも、ボートの上でONにしてエイヤッと夢中で飛び込んで、
撮影に励んでおります(笑)
ですからカメラは飛び込む瞬間までも撮らえてくれてます
(少し恥ずかしいレベルの私)
邪道だとは思いますが自分なりに工夫した撮影スタイルです。
が、宿に帰ってからSDカードを眺め、
絞りを5.6までしなくても、
WBも4900のまま、
露出補正も-1のままでよかったナ、
ISOも1600位にしておけば良かったナ。
悔やんでばかりの毎日です(笑)
コメントをお書きください