ダイビングの雑誌『マリンダイビング』の編集長から
年末間近に、原稿の依頼があった。
2019年2月10日発売の『マリンダイビング』3月号に、
変わったダイビングをしているシニアの方、
元気の出るような海で潜っているシニアの方をご紹介したく
原稿を依頼したい。
一度、今枝さんには出ていただいているが、
連載も新しく生まれ変わっているので
もう一度、出てはいただけないか・・・ということだった。
・その時の写真2点ぐらいと、
・私の顔写真
・800字ぐらいにまとめた、その時のレポート
旅行日程、行き先、なぜ行きたかったのか?
実際にシロナガスを見てどう思ったか?
ウオッチングするのに大変だったスキルなどを
箇条書きにしていただいてもかまわない。
1月15日ぐらいまでに~~~と、スケジュールは
なかなかタイトだった。(笑)
*****
そういえば、歳の瀬もギリギリの間際に、
大隅会長からも、メールが来た。
もし雑誌社から頼まれたら、
『思い切り元気な原稿を書いてください。』と。
『SDCは高齢者が若さを保つために重要な
生きがいを見つけることの出来るクラブです』
と、いつも会長が言っておられるし、
理解はしてはいるのだが~~~(笑)
編集長から直接の連絡があったので仰天した。(笑)
期待に添えるかどうか、とりあえず正月休みを返上して、
適当にアレンジして使って貰えれば有り難いと、
適当に課題に添えるよう頑張って書きあげ、
原稿を纏め、お送りしておいた。
正月明けに令状のメールが届いた。
このたびは壮大な素晴らしい原稿とお写真をありがとうございました。
すごい! 凄すぎます!! シロナガスクジラもそうですが、
あれだけの世界最大最長のクジラに逢うためには、
いろいろと苦労もされていたのですね。
想定している分量よりも多いので、
削らせていただく部分も出てきてしまいますが、
削りたくないですね。。。
どうやって掲載しようかと今、うれしい悩みに陥っております。
取り急ぎ、お礼を・・・ありがとうございました。
本になる前に一度ご確認いただく予定です。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
ということで、ゲラ刷りが送られてきたが、なんと、カラーのページを含め
2ページを使って、しかも、私の書いた原稿を殆ど削らず、
そのままを使ったゲラだったので驚いた。
ま、発売は2月10日と聞いた。
楽しみだ。
コメントをお書きください