明後日は、
来年の春中学に進学する孫娘の
小学校最後の運動会です。
と、連絡があったので、
今日は多分34度の酷暑日になりますお気を付けください
とTVが報じていたが
早速9時、朝1番に駆けつけた。
丁度校長が開会の挨拶を始めたところだった。
運動場に整列した小学生の全員の数が
エッこれで全員!?
と思われるほど少ないのに驚く。
成る程、少子化はますます進んでいるなと、実感。
それにしてもどの子も
白か赤の帽子をかぶり
白シャツに白のショートパンツ。
みな同じ格好で、どの子が孫か全く見分けがつかなくて困った。
6年生だから体の大きそうなグループに居るだろうと
ウロウロ探していたら、
『アツおじーちゃんが見えたヨ』『チーちゃん、オジーちゃんが見えたヨ』と
どこかのおばさんが
(何故か私を覚えていてくれ)
大きな声で呼びかけひきあわせてくれ
やっと孫娘が判った。(笑)
が、6年生は6番目に『短距離走』だというので
ゴールのアタリでゴールインするときの写真でも撮ってやろうと
待ち構えていたが、
孫娘がどこのグループで走るのか、
どこの居るのか、
どの子を写したらいいのか、
さっぱり判らずで困った。
我が孫娘がテープを切る英姿を撮りたかったのだが~~~。
多分この子だろうと撮ってはみたが
大丈夫だろうか心配だ。
(笑)
コメントをお書きください