いくらビジネスクラスでも、
廉さを強調する旅行社の組むツアーは、
ダイビングに行こうとするにはちょっと日程がタイトすぎる。
マニラ行きは
たまたまJALのビジネスで
10数日の往復で取れたので2月に手配したが、
残念ながら一旦諦めたバンコクの往復。
5日まで延長出来る。
ホテルのグレードもリクエストすれば変える事が出来る。と解った。
往復ビジネスクラスで
この値段なら東京で暮らすより廉い。
ホテルを少しばかりイイところにしたら快適な旅になる。
と考え出したら急に惜しくなり、
何も目的はないが、
少しのんびりしようと、バンコク行きを急遽、暮れに手配した。
いつもスリランカに行く途中
乗り継ぎでバンコクのラウンジに長時間滞在するが、
バンコクで降りたことがない。
そんな訳で、
これから搭乗することになり便を待つて居るのだが、
ここサクララウンジの結構な混み具合には驚いた。
私と同じように、
きっとお値打ちなフライトを楽しもうとする人たちだろう
と思っていたら
『3月で名古屋からの直行便が無くなるから』
とビールを注ぎながら
アテンダントの女性が教えてくれた。
そうか。それで『お値打ちなビジネスクラス』の値段が発表され
いつになくこのラウンジ一杯なのだ。
さすが、お値打ち好きの(私も)名古屋人。(笑)
コメントをお書きください